特徴
- ハイドロマイスターは作動油の酸化、劣化を防止し、 作動油の寿命を飛躍的に伸 ばします。
- 流動点降下剤、粘度調整剤の配合 により、温度の影響を受けにくく、オールシーズン使用できます。
- 新油はもちろん、使用中の作動油に添加する事により、作動油本来の働きが回復します。
- 摩耗防止剤を配合していますので、劣化による摩耗の増大を防止します。
- ハイドロマイスターは油圧作動油を使用するほとんどの車両、機械にご使用いただけます。
- オールシーズンタイプです。
使用用途
- 車両と重機:フォークリフト/クレーン車/ユニック車/パッカー車/ゴミ収集車
- 機械設備:金属加工/射出成型機/工作機械/建設機械/荷役機械/鍛圧機械
使用方法
- ① エンジン、動力を切り、注入先が必ず作動油タンクであることを確認してください。
- ② オイルキャップを開け、本液を注入してください。 ※油圧作動油30リットルに対し、1缶 (300ml)添加
- ③ 本液の注入の際、周辺の油、ゴミ、水等が入らないようにしてください。
- ④ 注入後、オイルキャップを閉めて下さい。
代表性状
| 試験項目 |
試験方法 |
結果 |
結果 |
| 試験項目銅板腐食(100℃、3h) |
試験方法JIS K2513 |
結果1a |
結果銅への腐食性なし。試験結果最高値 |
| 試験項目引火点(COC)℃ |
試験方法JIS K2265 |
結果188 |
結果第4類第3石油類 危険等級Ⅲ |
| 試験項目塩基価 mgK OH/g |
試験方法JIS K2501 |
結果5.98 |
結果酸化防止、清浄分散能力の目安 |
| 試験項目流動点 ℃ |
試験方法JIS K2269 |
結果5.98 |
結果 |
| 試験項目粘度指数 |
試験方法JIS K2283 |
結果5.98 |
結果 |
| 試験項目動粘度(40℃) m㎡/s |
試験方法JIS K2283 |
結果5.98 |
結果 |
| 試験項目動粘度(100℃) m㎡/s |
試験方法JIS K2283 |
結果5.98 |
結果 |
| 試験項目密度(15℃) m㎡/s |
試験方法JIS K2249 |
結果5.98 |
結果 |
| 試験項目色 |
試験方法 |
結果茶褐色 |
結果 |
Translate »